2017年07月31日

過ぎ去りし嵐の後で (66)

 長い間の連載にお付き合いいただきありがとうございました。とりあえず今日で奮闘記の連載は一旦終了しますが、気が向いたらまた適当なことを書き込むかもしれません。今後ともよろしくお願いいたします。


不動産投資 ブログランキングへ
  ↑
気に入ってくれたらクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ アパート経営へ



 U市での営業を終えて、家に帰ったまるもり。


「ただいま.....。」


 家についたまるもりを出迎えに子供達と奥さんがでてきました。


「お帰り、パパ!」


「お帰りなさい、お疲れ様。」 


 玄関で奥さんに荷物を預けたあと、まるもりはリビングにいき椅子に座りました。


「何か飲み物いるかしら...。」


「うん。お茶を頼むよ。」


「わかったわ...。」


 奥さんについでもらったお茶を飲むまるもりに奥さんが言いました。


「あなた、どうでした?」


「うん。とりあえずK商事さんの方にはTさんの件でお世話になったのでお礼を言いにいって、あとは他の仲介さんに営業回りしてきたよ。」


「そう。お疲れ様。」


「アパートの方は綺麗になっていたよ。202号はまたクリーニング入ってもらわなくてはいけないけど...。」


「まあ、これでとりあえず一段落かしら....。」


「うん、年明けの繁忙期にむけてとりあえずは落ち着くんではないかな....。」


「でもまあ、よくがんばってるわね....。大変だけど大丈夫なの?」


「大丈夫もなにもなんとかするしかないからね.....。心配させてしまって申し訳ない.....。まあ、少なくとも2年前からのドタバタはこれでおちつくと思うし....。なんとか軌道に乗ってきたからね、それも君に協力してもらったおかげさ....。」


「協力というほどの協力はしていないかもしれないわよ。」


「いや、休日に子供をまかせっきりにしてしまったり申し訳ないと思っている。」


「まあ、でも、あなたがアパート経営をしようと思ったのは子供のためなんでしょう?少しずつは目標に向かっているんだしいいんじゃないかしら.....。無理しない程度にすこしずつ目標に向かってくれればいいとは思ってるわ、焦る必要はないでしょう。


 2年前の状況がずっとつづけばいい加減にして売り払うように言ったと思うけど、不安な要素がすこしずつ取り除かれてきているんだからいいんじゃない。また拉致されそうになったり、独りで得体のしれない人達の事務所に乗り込んだりなんてことしないでくれればいいわよ。」


「うーん、またそんなこともあったっけか?まあ、励ましでもそう言ってくれるとうれしいよ....。」


 まるもりは奥さんに向かって言うと少し微笑みました。


~~~~~


 その後、第一号物件は1室を除いて次の繁忙期に埋まり、翌年にまるもりは2件目の物件を購入する。

 そこもすぐ満室になりそれなりに安定した家賃収入が入るようになる。

 現在、資金をストックしておき、次の買い場がやってきたとき、法人を立ち上げて新たな物件の購入を目論みたいと考えている.....。



~~~~~


 読者の方々、長い間お付き合いありがとうございました。


 とりあえず、一旦ここまででこのお話はお終いです。


 何度も、途中で中断しようかと思ったこともありましたが、長い間ここまで書ききれたのは読者の方々の叱咤激励のお蔭と感謝しております。


 奮闘記はこれで一旦お終いですが、気が向いた時にエッセイやつぶやきなど気が向いたら書きたいと思っています。また、2件目購入時の経過も気力がわいてきたら続編で書くかもしれません。


 長々と小生の駄文にお付き合いただき、感謝しております。


 皆様のますますのご活躍と、不動産投資を志す方の未来が明るいものであることを心より願っております。


 特にこのブログを始めようというきっかけとなった狼閣下にはこころより感謝申し上げます。


 皆様、今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _ )m




 

 



不動産投資 ブログランキングへ
  ↑
気に入ってくれたらクリックお願いします。


にほんブログ村 住まいブログ アパート経営へ

IMG_0970[1].JPG
posted by まるもり at 21:18
"過ぎ去りし嵐の後で (66)"へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。