2017年04月02日

蹉跌と試練(172)

 昨日はブログ開設3年目の記事にコメントや、いいねポチありがとうございました。引き続き皆様ご愛読、ご指導のほどお願いいたします。今日は午後に大宮の大宮公園に花見にいってきました。夕方にかけて寒くなってきましたけど、すでに満開で見ごろでしたよ。

 
不動産投資 ブログランキングへ
  ↑
気に入ってくれたらクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ アパート経営へ



 とりあえずは奥さんに納得してもらえたかな.....。少しほっとしてまるもりは言いました。


「まあ、そういうことなんで、Tさんの件もなんとかうまく終息させたいとは思っているから....。まあ正直なところきちっと家賃を支払っていくだけの支払能力はないと考えた方がいいので、やはり円満に退出してもらうようにしないとね.....。」


「結局、開き直ったもの勝ちって感じよね....。」


 奥さんはため息をついていいました。


「そうは言っても、一応、本人はどこまで本心かわからないけど家賃は支払う意思はあると言っているし、時間がかかっても退出後に分割ででも支払ってもらえるように働きかけるけどね.....。家賃を支払わないまま居座られることだけはないようにしないとね.....。」


「そうね....。K商事さん的にはどう考えているのかしら?」


「うーん。あわよくば、本人にきちっと定職についてもらって、経済的に安定してもらってそのまま、家賃のトラブルない状況にできるのが理想的なんだろうけど、それは望めないだろうから.....。基本的には退出はやむなしと思っているとは思うよ。8月末の退出は無理って話にはなっちゃったけど.....。


 まあ、でも、Tさんはここのところ本当に半ば行方不明に近い状況だったわけだからね。本当にお忙しい中、ほとんどお金にならないのに、仲介で紹介したということでの責任だけで、Tさんの相手をしてもらって話あってくれているわけだから.....。こちらとしては申し訳ないし、感謝しなくちゃいけないところだしね...。」


「まあ、ちょっと困った人を入居させると色々手間がかかって大変ってことよね....。」


「そうだね。まあSEさんの方は、今度の部屋の清掃の件で完全に切れると思うし、Tさんの方も気長に相手をしてなんとか解決していくさ....。いままでもどうなるかと思う場面はあったけど、なんとかなってきたし、落ち着くところに落ち着くだろうからね....。」


「そう?アパート経営を始めてから、この2年半、あまり落ち着いた時は無かったように思えるけど...。」


「えっ?そうだっけ?うーん.....。」


 ま、まあ、見解の違いってやつですか.....。(多分、貴女の方が正しい気はするけどね...。)


 

 


不動産投資 ブログランキングへ
  ↑
気に入ってくれたらクリックお願いします。


にほんブログ村 住まいブログ アパート経営へ

IMG_0970[1].JPG


posted by まるもり at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アパート経営奮闘記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック