2014年05月28日

落札から物件明け渡し(28)



 その後にまたN女史からメールがとどきました。

-------------------------------------

 まるもり様

 お忙しいなか恐縮ですが、契約書を作成しますので家賃お振込み口座をお知らせください。
 102号室のA様は今月はすでに支払い済みのため前家賃(5月分)を4月末までにお振込みいただきます。以上よろしくお願いします。
  
          N社   N

-------------------------------------

 ふーむ。3月の初めに所有権はこちらになっているのですが、家賃は5月分からということになるのですね。色々手続きが遅れると面倒なことになりますね。でも、これ他の2人の賃貸人に連絡つかないと前の持ち主に家賃が振り込まれてしまうことになりそうです。それもちょっとどうなんでしょうか。まあきっとNさんならなんとかしてくれるでしょう。(そう信じたい。)

 ですが、まあ一人はつかまえてくれたのでよしとしましょう。他の方もつかまるでしょうし。3月の月末ならそんなこともあるでしょう。5月分から振り込んでもらえればいいということで....。(←本当は少し納得いっていないのですが.....。)

 まるもりはそのあと、振込先の口座番号をメールでN女史に送りました。

-------------------------------------

 N社  N様

 メールありがとうございました。振込先口座お知らせいたします。

 ○○銀行 ▽▽支店 普通 ○▽◇○○◇▼

 28日9時に裁判所でまたよろしくお願いします。

                まるもり

-------------------------------------

 でも家賃がきちっと振り込まれるようになると大家になった実感がわきそうです。
 なにせ、ここまでばたばたしながらの手続きはなんのお金もまだ生みだしていないのですから........。


 でもこんなもんでしょう。ともかく知らないことばかりですが、やるだけやってみないとわからないですしね......。





posted by まるもり at 22:48| Comment(0) | アパート経営奮闘記 | 更新情報をチェックする

2014年05月27日

落札から物件明け渡し(27)




「ええ、大丈夫ですよ。」


「それでは裁判所で9時ということで。それで、当日、裁判所で必要なものを教えていただきたいのですが.....。」


「身分証と印鑑くらいでいいとはおもいますが、また確認して後でメールしますよ。」


「わかりました。それではよろしくお願いします。」


 まるもりは電話を切って、そのあとのメールを待ちました。


 メールは午後10時ごろにきました。

-------------------------------------

 まるもり様

 先ほどは、お電話ありがとうございました。
 28日にご用意いただくものをご連絡いたします。

 ① 入札時の印鑑
 ② 写真付き身分証明書
 ③ 収入印紙(500円)
 ④ 郵便切手(90円、もしくは1050円)

 以上ですが、物件にかかわる資料をお持ちいただけると助かります。
 印紙、切手は現地で購入できるかと存じます。
 また変更などありましたらご連絡ください。
 それではよろしくお願い申し上げます。

                N社  N

-------------------------------------

 まるもりはメールをみて、必要なものは揃えられそうであることがわかってほっとしました。これで裁判所までいって手続きすませれば少しおちつくことができるのではと期待していました。

posted by まるもり at 19:13| Comment(0) | アパート経営奮闘記 | 更新情報をチェックする

2014年05月26日

落札から物件明け渡し(26)



 27日に裁判所の近くの宿をとりました。JRの駅からは少し離れており、レンタカーの手配もしておきます。そのうえで再度、25日の朝にN女史にメールを送りました。


-------------------------------------

   N社  N様

 返信ありがとうございました。27日の宿は裁判所の近くのTホテルをとりましたので、裁判所は徒歩圏内なので時間はいつでもかまいません。ですがなかなか遠出できない状況でせっかくいくので仲介業者になっていただく会社の方にご挨拶させていただきたいのと、建物の地震による影響も確認したいのでU市のアパートも見ておきたいところですので手続きは9時に裁判所が開庁したところで済ませてしまいたいと考えておりますがどうでしょうか?現地で車が必要と思われるのでレンタカーも手配いたしました。またご連絡いただければ幸いです。

                       
                 まるもり

-------------------------------------

 夜に家にかえってきてもまだ返事がもどってきていませんでした。28日に裁判所に行くのに必要な物も聞いていません。どうしようかちょっと迷いましたがN女史に電話をかけることにしました。金曜の夜です。いきなり住民票を用意しろといわれても用意できません。まあ大丈夫だと思いますが......。


「もしもし、Nです。」


「お忙しいところ申し訳ありません。まるもりです。今、お電話大丈夫ですか....。」


「ええ、大丈夫ですよ。」


「今日の朝、メールお送りしたのですが、できれば裁判所は朝いちばんに行きたいんです。メールで送らせていただいたように9時で大丈夫ですか?」

posted by まるもり at 18:24| Comment(0) | アパート経営奮闘記 | 更新情報をチェックする