2014年04月12日

初めての競売入札(5)


 ネットなどで伊勢崎周辺の家賃相場も確認してみると(2010年当時)1Kで古い物件で2万前後があり、新築で4万~5万くらいでした。駐車場はないものの埋まっていることからも25000円というのは、それなりに底値の家賃価格の設定で入居者をいれたということなのでしょう。伊勢崎の駅周辺はいまひとつ活気がなく、賃貸需要があるのか不安がないわけではなかったのですが、年間300万近くの家賃収入が見込め、この値段であれば需要が十分あるということであれば1500万程度で手に入れば、非常においしい物件であることは間違いなさそうでした。


 年が明けた2011年1月4日、いろいろ悩んだ後、私は入札書に1551万円と記載して、入札書の封筒に入れました。(入札書だけは入札のときまで入札金額が他人にわからないように入札書用の封筒に入れて、他の書類といっしょに郵送します。)そしてほかの書類に不備がないかどうか再度確認してから入札書の入った封筒と他の書類を一緒の封筒にいれて郵送しました。開札は1月18日です。はたしてまるもりは見事にこの物件を落札できるのでしょうか.....。

posted by まるもり at 20:54| Comment(0) | アパート経営奮闘記 | 更新情報をチェックする